Loading...

歯見合わせが原因として考えられる歯科・全身症状?

噛み合わせ治療

こんなことありませんか?

Q1.昔に比べて前歯がすいてきたり、出っ歯になった気がする
Q2.歯のきわがしみる、歯がえぐれてきた。

Q1.昔に比べて前歯がすいてきたり、出っ歯になった気がする
ANS.

30歳以降から訴えられる方が多くなります。歯はそれぞれが若干手前に傾いて並んでおりそれぞれの歯が互いに支え合っています。それぞれの歯には咬むたびに手前に倒れ込む力が加わりますので(アンテリアコンポーネントフォース)どなたでも年をとるにつれて歯の倒れ込み現象がおこるのですが、問題はその速度があまりにも急速に進んだ場合です。

【原因として】

  • 奥歯を中心とする被せ物の形態不良(健康保険の大量生産的な作られかたの被せものに多く認められます)や、前歯の角度が急傾斜な場合
  • 噛み合わせが低い(被せ物が多い方に多くみられます)
  • 唇を咬む、舌を出す等の悪習癖
  • 歯周病
Q2.歯のきわがしみる、歯がえぐれてきた。
ANS.

コマーシャルでよく聞く知覚過敏、虫歯以外でしみる原因の一つです。
ではこれの原因は何でしょうか?
昔は歯ブラシのし過ぎと言われた時期もありましたが現在の研究結果ではそれだけではなく、むしろ他の原因の方が大きい事が分かってきました。
他の原因とは、噛み合わせなのです。噛み合わせの不調和によって負担過重が置き歯が欠けてしまうのです。

以上をお読みになると既に気づかれたかと思いますが、噛み合わせの不調和は歯、歯周組織、顎関節に悪影響を及ぼすのです。 このような状態を解消するには、お口全体のバランスを考えて治療を行う必要があります。