Loading...
虫歯、歯の色だけでなく、歯周病・歯並び・歯石、お口の気になる事まず相談したいと思ったら
2022.04.14
当歯科室には多くの方が来院されていますがその理由は虫歯だけではありません。“歯周病”“歯並び”“歯の色”“歯石“を気にして来院される方が多くいらしています。当歯科室はこの地域で数少ない歯周病認定医かつ噛み合わせ認定医なので歯周病・歯並び・歯の色の治療・予防に特に力を入れています。歯ブラシをすると血がでる、冷たい物でしみる、食べ物がつまる、口がにおう、そんなことはありませんか?? もしかしたらそれは“歯周病(歯槽膿漏)”のサインかもしれません。歯周病が進行すると歯を失う結果になっています。歯周病を治すのに一番必要な事はなんだか分かりますか? 歯磨き?うがい? それも大切ですが残念ながらそれらでは歯周病を完全に治す事は出来ません(予防の為には非常に大切です)。 一番大切なのは検査・相談をする事です。(検査・相談は痛くも怖くもありません)後で・・では 歯を失ったり強い歯の痛みなどを伴う結果につながります。今すぐ、ご連絡ください。当歯科室は、歯を永く残すことを心がけています
2022.04.04
口臭や違和感、歯周病の原因となる“歯石”、歯石は歯ブラシで取れません、そもそも歯石はプラーク(歯垢)が長い放置されたことでできる細菌の塊で、決して食べカスではありません。歯石は毒素を持っており、つくとそこから歯周病が進行します、歯周病は歯を失う原因のNO1ですが歯石の多さと歯周病の進行は、密接に相関しています。歯石が多い程歯周病が進行します。そして歯周病が進行するとますます歯石がつく・・という悪循環が始まります。 では、歯石は単に取れば(取ってもらえば)いいのでしょうか?その答えは“いいえ”です。歯石取りをしっかり出来る術者かどうか見極めるポイントがあります。1;キーンと音がして水が出る超音波器具だけでなく手用器具(手用スケーラー;中でもグレイシータイプ)も使っている 2;手用器具をきちんと研いでいる(刃物なので使用毎に研がないと全く意味ありません) 3;歯周病治療が専門である 事が挙げられます。もちろん当院は全てクリアしていますのでご安心ください。現在、予約が混み合っており時間によってはご希望の時間が取れませんのでお早めに、お気軽にご予約ください。何でもないうちに・・。検査や説明は痛くありませんし当歯科室ではいきなり抜いたり削ったりする事はありません。気になること、悩みなどお気軽にご相談ください。 まずは今すぐお電話またはメールにてご予約ください。
2022.02.10
歯周病は歯を失う原因ですが、痛みなく気がつかないうちに進行します。口臭、腫れ、出血、歯石ないですか?当院では歯周病の治療・予防に 抗生剤に頼らない光を使った新しい治療法を取り入れています。検査・相談は痛くも怖くもありません。当歯科室はこの地域で数少ない歯周病認定医ですので安心してご相談ください。
痛くなったら、いつか治療受ければ大丈夫と勘違いしていませんか
2022.01.20
歯周病、痛くなったら・いつか治療受ければ大丈夫と勘違いしていませんか?実は歯周病は痛みなく進行して骨が溶けます。溶けた骨は通常戻りません。つまり、歯周病が治っても骨は治りません。最後にきちんと歯石取ってもらったのはいつですか?当歯科室はこの地域でも数少ない”歯周病認定医”です。まずは、気になる点、相談からいかがですか、痛みでて手遅れになる前に相談・検査は痛くも怖くもありません。
2022.01.08
見た目悪くなるし、歯並び悪くなるし、歯ぐらつくし、歯石きになるし 歯周病なんとかしたいしけど どうしたらいいんだろう と思ったらまず、話をするだけでも変われます。検査、説明は痛くも怖くもありません。現在予約が込み合っていますのでお早めにどうぞ
2021.10.01
医療が発達した現在でも“がん”死に至るだけでなく生活に支障が出る怖い病気です。歯周病があると食道ガンや膵臓癌、大腸ガンなど様々ながんのリスクが高くなることが多く報告されています。そして、歯周病を治療・予防することでがんのリスクが下げることにつながることも報告されています。このがんですが実は口の中にもできることをご存知でしょうか?最近ですと女優さんなどが有名ですが口の中にもがんができます。そしてこの口腔ガンの死亡者は増加の一途となっています。一命を取り留めても口腔ガンの場合、生活に著しく影響が(見た目や食事、発音など)出るのが特徴ですこの口腔ガンは歯周病とも関係が報告されています。あなたのお口、本当に健康ですか?心配事ありませんか?歯周病治療・予防にしっかりとした歯周病検査と歯石取りしてありますか?歯石取ってから半年以上過ぎていませんか? 腫れたり、血が出たり、口臭がしたり、しみたり、違和感があったりしていませんか? 当歯科室では、口腔ガンを始めとする疾患を特殊な蛍光装置を用いて、虫歯や歯周病だけでなく、お口全体の健康を診断しています。安心して検査を受けてください。検査は痛くも怖くもありません、手遅れになる前に。
住所
東京都文京区本駒込 4-48-3-1階
連絡先
TEL 03-5815-8806
MAIL info@honkomagome.com
アクセス
都営バス(徒歩30秒)
・本駒込4丁目停留場・本駒込5丁目停留場
電車(徒歩8分)
・JR 駒込駅・東京メトロ南北線 駒込駅・JR 田端駅
駐 車 場
コインパーキング(有料)
診 察 日
月曜日~土曜日
・9:00~13:00 ・14:30~19:00 ※土曜日は16:00まで
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ |
午後 14:30~19:00 | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ |
休診日
日曜日、祝祭日 及び 火曜日の午後は休診
診療科目
一般歯科、小児歯科、歯周病、口臭、糖尿病、ホワイトニング、クリーニング(予防)、審美治療、矯正、かみ合わせ治療、インプラント、特殊義歯、健康検査《健康保険取扱い》