Loading...
2023.03.24
花粉症のこの時期、口のねばつきとかありませんか?口の乾くこの時期は口臭や虫歯・歯周病などのリスクの高くなる時期です。最近口のチェック受けてない、そんな方は一度チェックを受けると口のトラブル、防げます。
2023.03.14
脱マスクへ向けて、準備出来ていますか?気になる口のこと、相談すればほとんどは解決できます。虫歯・歯周病・歯石・歯の色・歯並び・口臭・他にもありますか??お気軽にお早めにご相談ください。
2023.02.22
お口ポカンは鼻でなく口呼吸のことですが歯列不正、顔貌発育不全、猫背、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすい、睡眠時無呼吸、虫歯や歯周病、口臭など多くの悪影響につながります。このお口ポカンが自然治癒するか論文をいくつか読んでまとめてみました。結論から申し上げると自然治癒は期待できないようです。が、口の周りの筋肉を鍛えることで改善することは可能です。子供だけでなく大人も同様です。口、ポカンとしていませんよね?
2023.02.16
寒くなるとラーメンなど温かいものが恋しくなります。ちょっと物足りないから追加でライス、なんてしていませんか。このラーメンとライス、うどんとおにぎりのように炭水化物を主とするご飯、麺、パンなどを2品以上同時に重ね食べするとそうでない人に比べてただ食べるだけなのにそうでない人に比べて歯周病のリスクが1.2倍高くなることが東京都健康長寿医療センターの調査でわかりました。重ね食べにより、高血糖状態が続き歯肉の炎症を引き起こす物質が多く産生されるからではと推測されています。1.2倍という数字、高いか高くないかは置いといてただ食べるだけで変わるのは面白いです。歯周病、歯石気になる、そんな時は本駒込歯科室までお気軽に
3倍、4倍?いや7倍以上の格差です。お口のHTT知ってますか?
2023.02.01
定期検診を受けている方と、何かあった時だけ受診する方だと歯を失う数が全く違います。何とその差7倍以上!!歯医者の使い方ひとつで随分と健康に差がついてます。。当歯科室では、治療で快適になるだけでなく、より、健康維持するために・・健康を貯めるためにと言う方が多くいらしています。健康減らしますか? H作りますか? Tためますか? Tお口の気になること、お気軽に本駒込歯科室までどうぞ
まだネットで調べて逆に悩んでいませんか?直接聞けば早く楽に解決できるのに
2023.01.05
歯並び、歯石・歯周病、歯の色、虫歯 などなど お口の気になること、まだネットで調べて調べて調べて 逆に わからなくなっていませんか?直接聞けばその場で解決できますよ。検査・相談は痛くも怖くもありません。お早めにどうぞ
住所
東京都文京区本駒込 4-48-3-1階
連絡先
TEL 03-5815-8806
MAIL info@honkomagome.com
アクセス
都営バス(徒歩30秒)
・本駒込4丁目停留場・本駒込5丁目停留場
電車(徒歩8分)
・JR 駒込駅・東京メトロ南北線 駒込駅・JR 田端駅
駐 車 場
コインパーキング(有料)
診 察 日
月曜日~土曜日
・9:00~13:00 ・14:30~19:00 ※土曜日は16:00まで
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ |
午後 14:30~19:00 | ○ | ✕ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ |
休診日
日曜日、祝祭日 及び 火曜日の午後は休診
診療科目
一般歯科、小児歯科、歯周病、口臭、糖尿病、ホワイトニング、クリーニング(予防)、審美治療、矯正、かみ合わせ治療、インプラント、特殊義歯、健康検査《健康保険取扱い》