Loading...

NEWS

歯周病がそのままで治らない理由

歯を失う原因のトップある歯周病ですがその原因の一つに“歯石”が挙げられます。この歯石がつくと歯周病や口臭の原因となりますが、この歯石、なぜつくのかお分かりですか?? 歯石はプラークが石灰化することで作られます。プラークですが色が白いため見にくいのですが例えば歯の表面、歯と歯肉の境目等を爪楊枝などでなぞると白いものがついてきませんか?それがプラークです。プラークは食べかすではありません。細菌(ばい菌)の塊です。
プラーク1g中になんと1000億もの細菌が口の中にいます。そして歯周病菌は毒素を持っていますのでこの毒素の作用等で歯周病が進行します。プラークを取り除くのに歯磨きは有効ですが、歯ブラシの他、糸ようじや歯間ブラシ等を使っても全ての汚れを取りきる事は出来ません。その、残りがどんどんと増殖します。そして、歯石になると歯磨きで取る事は不可能です。
ですから、歯周病はそのままにしておいても決して治りません。
歯周病の特徴として自覚症状のおこりにくい事が挙げられます。痛かった、腫れた、血がでた、けれども気にならなくなった・・・。これは治ったのではありません。そのままにしているうちにより進行しているのです・・・。進行して抜歯になる前に治す事が総入れ歯になる事を防ぎます。

ニュース一覧